皆さんこんにちわ。ぶーなおです。
先日報告した「庭木の剪定」でも少し触れましたが、花壇を整地してなんか植えたいと思っています(^^♪

嫁
なにを植える?

旦那
トウキビ!

とうもろこしはもう時期がおそいよ!

・・・まじで!
整地前の花壇
剪定前の感じはこんな感じ

紅カナメモチと樫木(たぶん)で鬱蒼としてます。でばっさり切りました。
ここを花壇にしてなにかしらを植えていこうと考えています(^^♪
切り株に苦戦
木を切ったくって紅カナメモチの根っこはなんとかなったのですが、樫木の根っこは大変です(´Д`)

樫木の根っこ

端っこってこともあり、なかなか大変です(´Д`)
1週間ほど格闘してようやく掘り起こせました(^^♪
シャベルが折れたり大変でした(^^;


バールをかったり、壊れたシャベルを買いなおしたりとなかなかの苦労でした(^^;
トウキビを植えました(^^♪
なにを植えようかなあとホームセンターにいっていろいろとみてみると、トウキビの苗がありました(^^♪

そっか、種からじゃなくてもいいんだね!
で、苗を買って植えてみました(^^♪

トウモロコシはアワノメイガの幼虫が大敵らしいです。
病気はほとんどないみたいなので、害虫に注意していきたいと思います(^^♪
実がなるのが楽しみです(^^♪
他の場所の木の根も取り除き、こっちにはナスとレタスみたいのなの植えました(^^♪

こっちにはシソを植えました(^^♪

最後の写真の奥に、根っこがのこっているんですよね~
これ取るのだりいっす(>_<)
以上いろいろとうえてみました。収穫のときにはまた報告してみたいと思います(^^♪
コメント