人生100年といわれている今日この頃ですが、老後の資金に非常に不安を持っている方が多いのではないでしょうか?私もその一人で、なんとか年金の足しに株式の配当金を当て込んでいきたいと思っています。

2021年11月 50代投資状況
49歳から投資を初めてもうすぐ4年となる50代の投資状況 投資信託と個別株の状況をまとめてみました

2021年8月までの投資状況 今月から投資信託の積立額を増やしました
みなさんこんんちは。ぶーなおです。
まだまだ暑い日がつづきますねえ~
先日釣りにいったのですが、今年もクロックスで釣りにいったため、点々状態の日焼けかのこりました。
こんな感じっす。
いや~暑かったです。
...

2021年7月までの投資状況
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
オリンピックも終わりましたがまだまだ暑いですね~
コロナもまだまだ大変ですが・・・
今回も我が家の投資状況をまとめていってみます。
投資信託の状況
世間はコロナで大...

オリックスからの株主優待 2021年 初めてのAコース
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
まだまだ梅雨がつづきますねえ。そろそろ梅雨明けてほしいですね。
今回は我が家で所有しているオリックスより株主優待がとどきましたので紹介いたします。
夫婦それぞれ所有しております...

50代投資 2021年5月までの投資状況
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
今年も5月まで終わりましたね。はやいもんですねえ~
今年は梅雨入りが早かったですが、開けるのもはやいんですかね?
今回は我が家の2021年5月までの投資状況をまとめていきます。...

投資歴3年目くらいの50代個人投資家 2021年3月までの投資実績
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
春になりましたねえ。桜もいい感じです。
投資状況は・・ってことで、2021年3月までの我が家の投資実績をまとめてみます。
全体推移状況
3月までの投資全体推移はこんな感じ...

投資信託の切り崩し戦略
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
そうそう、先日52歳となりました(^-^;
60歳までカウントダウンが始まっています(笑
老後のお金いろいろ
50歳からの投資・・・おそいですよね・・・
でも、少し...

50代投資家 2021年2月までの状況
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
2月末に日経平均は大きく下げましたが、それでもいい感じの状況ですね。
長期金利の上昇に伴い、株価が下落しているとのことですね。
コロナもワクチン接種が始まり、景気回復期...

50代投資家の2021年1月までの投資状況と1月に受け取った配当金
みなさんこんにちは。ぶーなおです。
はやいもので、2021年も1月が終わってしまいましたね。
1月までの投資状況を整理していきます(^^♪
2021年1月に受け取った配当金
1月の配当金はいちごオフィス投資...

50代投資家の2020年投資状況
みなさんあけましておめでそうこざいます。
2021年になりましたねえ。今年はいい年になるといいですねえ。。
2020年の我が家の投資状況を振り返っていきたいと思います。
2021年の投資方針は、2020年同様つみたてNI...