お金のこと

スポンサーリンク
投資

イオン優待のキャッシュバックと最近のイオン株について

みなさんこんにちは。ぶーなおです。10/15にイオン優待のキャッシュバック引換所が届きました(^^♪我が家では生活用品等をイオンで購入しており、今回のキャッシュバックが今年2度目になります。前回のキャッシュバックの記事優待のキャッシュバック...
お金のこと

年金財政検証について

みなさんこんにちは。ぶーなおです。少し前になりますが、厚生労働省から年金の財政検証が公表されました。8月の末くらいでしたかね。5年に1度発表される年金の健康診断です。我々の将来(我が家では結構近い将来)の年金として直接かかわってくる中身なの...
投資

イオンリート投資法人からの不労所得とおすすめ具合

みなさんこんにちは。ぶーなおです。先日(10/11)、イオンリート投資法人から不労所得が入りました(^^♪2019年7月期の分配金で、1口あたり3047円の分配金でしたよ(^^♪ (税引き前)イオンリート投資法人のチャートと分配金我が家で購...
投資

ノーベル化学賞受賞と旭化成の株価

みなさんこんにちは。ぶーなおです。先日(10/9)、旭化成の名誉フェローである吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞しましたね。日本人として誇らしいです(^^♪このような話題で日本が盛り上がるのはいいですね~リチウムイオン電池の開発ということですが...
投資

積み立てNISAの制度期間延長?

みなさんこんにちは。ぶーなおです。先日、「積み立てNISAが延長される」ってニュースがでていましたね!正式には決定してるみたいではないのですが、いいニュースですね。現状との比較ってことで整理してみました(^^♪積み立てNISAとNISAにつ...
投資

為替手数料はSBIネット銀行がお得?

みなさんこんにちは。ぶーなおです。我が家での投資については今後米国ETFをメインにしていこうと考えているのですが、$で購入しないといけないので為替手数料がネックですよね。そこで、今回はどんな形で$に変えたほうがいいのかしらべて整理してみまし...
投資

2019年9月までの投資状況

みなさんこんにちは。ぶーなおです。今回は月恒例のわがやの投資状況報告です。まあ、レベル低いですが・・・(笑配当金状況2019年9月までの配当金状況はこんな感じです(^^♪今年の目標である13万ちょいくらいを、9月時点で達成しました(^^♪パ...
投資

米国ETFからの分配金

みなさんこんにちは。ぶーなおです。先日(9/30)に、我が家では2度目となるVYMからの分配金が入りました(^^♪一株あたり0.7864$で、50口所有しており、入金額は39.32$でした(^^♪ ※税引き前分配金と入金額我が家での外国から...
投資

積水ハウスからの不労所得とおすすめ具合

みなさんこんにちは。ぶーなおです。先日(9/30)、積水ハウスから配当金が入りました。4000円の配当金でしたよ(税引き前)(^^♪今月初めに中間決算で書いたのですが、追加情報等を含めてあとめてみました(^^♪配当金推移ここ10年くらいの配...
投資

JTから株主優待がとどきました(^^♪

みなさんこんにちは。ぶーなおです。JTから株主優待がとどきました(^^♪今回の株主優待は2019年6月末で持っていた株に送られてきた株主優待です。我が家では200株所有していたので「ジャム詰め合わせセット」が届きました。今回の株主優待が、年...
スポンサーリンク