50代サラリーマン 2022年までの投資状況

お金のこと
??????

みなさんこんにちは。ぶーなおです。

久しぶりになりますが、最近までの我が家の投資状況となります。

2022年は会社辞めたりしていろいろとありましたが、投資は継続して行っていますよ(^^♪

残念ながらFIREにはいたらずで、転職してサラリーマンを続けています。

Life planは”プランB”が発動しております(笑)


アイキャッチ画像は2022年11月27日から我が家の一員となった「ジョー」君です。

現在(2023年1月現在)生後4か月くらいです🐱


投資全体の状況

投資全体の推移はこんな感じとなっています。

(年金は除く)

2022年の5月から数か月のdataないのは、記録をさぼったからです(^-^;


投資自体は2018年くらいから初めて、記録にのこしはじめたのが2019年からでした。

2019年からはメインの投資を積み立てNISAの投資信託にしております。

現状は投資信託40%、個別株60%の感じですかね。

今後も投資のベースはつみたてNISAでの投資信託ですが、2024年からは新しいNISAに変更となりますので、勉強して新しいNISAで投資続けていく予定です。

個別株の状況

投資最初のころは、高配当株の個別株がメインでした。

いわゆる罠銘柄等も購入しておりますが、いま現在は全体的にもプラスにはなっています。

で、配当金の年毎の推移はこんな感じです。

2022年は25万を超えました(^^♪

現状のメインの投資が投資信託で、個別株の購入は$の配当がはいったときの米Etfを少量購入してるのと、2022年はイオンディライトを購入しております。

累計の配当金は110万くらいになっています。4年ちょいでそんくらいですね。

含み損益はこんな感じです。

ローソン、キャノン筆頭にいろいろと失敗してますが、まあこんなもんでしょう(笑)

当初NISAで購入した銘柄はそろそろ5年たちますので特定口座へ移動となります。

で、新しいNISAが始まったら特定口座の投資をいったん売却して2024年からはじまる新しいNISAへ変更しようと思っています。いまのところ。

よく勉強してから考えていきたいと思っています(^^♪


投資信託の状況

投資金額の推移はこんな感じです。

前の会社をやめてから、積み立て金額を10万円から6万6千円に減額しています。

2021年の上昇がすごかったですね。2022年は上下の動きが激しかったです。

夫婦合わせて投資信託の全体の数字はこんな感じです。

やはり資産形成には個別株より投資信託がよさそうです。

でも、配当金という実感が味わえる個別株もいいんですよね・・・・


確定拠出年金→iDeCoへ

2022年7月末で会社をやめましたので、現在はiDeCoで運用をしております。

拠出はしていないのですが、おちついたら拠出していくかもしれません。

で、現状はこんな感じです。

投資信託同様、2022年の低迷がめだちますね。

まあ、いい感じではないでしょうか。


まとめ

久しぶりの投資状況整理でした。

振り返って整理していくことは大事だと思いますので、継続して状況整理していきます。

2022年は会社の業態転換があり、残念ながら退職いたしました。

割増退職金をいかに、どれくらい投資にまわすか・・・・が、今後のポイントかなあと思っています。

会社を退職するにあたって、life plan”B”を考えた結果がこんな感じでした。

・横軸 年齢

・縦軸 現金

・退職後 失業手当を受け取り、その後は月15万(税込み)のバイトを60歳まで

・支出は現状ベース

まあなんとかやっていける感じかなあ・・と。

実際は7月に会社を辞めて、10月には新しい仕事がみつかったので、すでに目論見とは異なり、かなり楽な状況になりそうです。

当初のもくろみ通り55歳サイドファイヤーも見えてきそうです(^^♪


いろいろと物欲もあるのでうまくいくかどうかはこれからですが(笑)

現状は、ハンターカブが欲しくてたまらない感じっす(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました